広告表示オプションを追加しても品質スコアはアップしません
3月 6, 2014 | 品質スコア, 広告 | 広告表示オプションを追加しても品質スコアはアップしません はコメントを受け付けていません。
昨年の 10 月に Google より 広告表示オプションと広告ランク: 広告ランクの算出方法が変わります と […] [...]11月 7, 2018 | PPC広告全般 | 1 コメント
久しぶりのブログ更新なので、少し驚いてる読者もいるかも知れません。
まず、ブログを書かずに今まで何をやってきたのか、それ以前にそもそもなぜブログ更新をストップしたのかという話から。
このブログを通していろんな関係者と知り合うことができました。それは非常に光栄なことでありがたかったのですが、いろんな人の顔がみえると、発言にも責任が生まれるようになりました。
自分では意見を言ってるつもりでも、それが批判になってしまったりすることで、発言をすることが消極的になったのだと思います。(今思うと自分の弱さでしかないのですが。)
それからもう一つ。
日本にリスティングの情報を増やしたいという理由で始めたのですが、次第に仲間も増えて、その仲間が情報発信するようになって、自分がやらなくてもこの業界は大丈夫だと思えたから。
これは僕がリスティングをはじめたときに、成し遂げたかったことだったから、本当に嬉しかったです。
公の場での発言を減らしただけで、普通にリスティングの仕事はしてました。運営代行もしているし、コンサルもしています。
ただ、好きな会社にもっと時間を使いたかったので、時間の使い方は少し変わったところかもしれません。あと、チームビルディングやマネージメントにも興味を持ってしまったことは自分では驚きました。(ずっと専門家気質でやっていくもんだと思ってたので。)
今までもこれからも、広告の業界にいることは間違いないと思うんだけど、ちょっと思ってることいくつか…
情報は増えても、議論の場は減ってる気がします。上にも書いたけど、意見を言う(言い続ける)のは容易ではないよね。
チームビルディングやマネージメントをやる中で、自分が期待されてることを改めて考えるようになりました。
やっぱり今までやってきたことを、みんなに伝えていくことをやらないといけないのかもしれない。
3月 6, 2014 | 品質スコア, 広告 | 広告表示オプションを追加しても品質スコアはアップしません はコメントを受け付けていません。
昨年の 10 月に Google より 広告表示オプションと広告ランク: 広告ランクの算出方法が変わります と […] [...]3月 5, 2014 | レビューと解析, 品質スコア | 2 コメント
クリック率が大事だっていうのは、AdWords をある程度やってる方であれば分かっていると思うのですが、セミナ […] [...]1月 23, 2014 | レビューと解析 | 『地域レポート』と『ユーザーの所在地レポート』の違いとは? はコメントを受け付けていません。
詳細分析からレポートの一覧を表示させると、『地域』と『ユーザーの所在地』の2つのレポートがありますが、どこが違 […] [...]11月 7, 2013 | 広告, 検索ネットワーク, 海外情報 | AdWords 広告の表示形式 “また” テスト中 はコメントを受け付けていません。
先月スマートフォン向けの広告表示が新しくなったばっかりですが、それに味をしめて PC の AdWords 広告 […] [...]10月 30, 2013 | YouTube動画 | Youtube 広告にて、コンバージョンが大量に発生するバグが発生中 はコメントを受け付けていません。
Youtube 広告を使用してる方は、既に『何かがオカシイ…』と感付いているかもしれませんが、コンバージョンが […] [...]